FOODCROSS

みんなで交流する

全てのカテゴリ 51件

カテゴリを選ぶ
ユーザー画像

梅田の駅ビルに○○屋(漢字三文字の吸血鬼みたいな名前のチェーンです)が出来たのが嬉しくて、東京時代が懐かしくてついつい吸い込まれてしまいました。 ハイサワーやホッピーなど、自分で割れる酒が置いてあり、東京での青春時代が懐かしくて涙が出そうになりました(注:大阪はプレーンチューハイなど最初から割られた酒が多い)。 ゴールデンチュウハイを頼んだら普通のチュウハイだったので「ゴールデンの由来って何ですか?」と聞いたら宝酒造のナカを用いているからゴールデンチュウハイだそうです。

梅田の駅ビルに○○屋(漢字三文字の吸血鬼みたいな名前のチェーンです)が出来たのが嬉しくて、東京時代が懐かしくてついつい吸い込まれてしまいました。 ハイサワーやホッピーなど、自分で割れる酒が置いてあり、東京での青春時代が懐かしくて涙が出そうになりました(注:大阪はプレーンチューハイなど最初から割られた酒が多い)。 ゴールデンチュウハイを頼んだら普通のチュウハイだったので「ゴールデンの由来って何ですか?」と聞いたら宝酒造のナカを用いているからゴールデンチュウハイだそうです。

コメント 2 いいね 14
蝦名太朗/消費者
| 03/16 | なんでも

梅田の駅ビルに○○屋(漢字三文字の吸血鬼みたいな名前のチェーンです)が出来たのが嬉しくて、東京時代が懐かしくてついつい吸い込まれてしまいました。 ハイサワーやホッピーなど、自分で割れる酒が置いてあり、東京での青春時代が懐かしくて涙が出そうになりました(注:大阪はプレーンチューハイなど最初から割られた酒が多い)。 ゴールデンチュウハイを頼んだら普通のチュウハイだったので「ゴールデンの由来って何ですか?」と聞いたら宝酒造のナカを用いているからゴールデンチュウハイだそうです。

ユーザー画像
蝦名太朗/消費者
| 03/16 | なんでも
ユーザー画像

お疲れ様です☺ 皆様いかがお過ごしですか? 気温も上がり温かくなってきましたね♪♪ 今年に入って、卸売業者様、飲食/宿泊業様向けの展示会の開催も多くフード業界の盛り上がりを感じます!♪ ▼1月開催 ・居酒屋JAPAN https://izakaya-japan.com/ ・FOOD STYLE https://foodstyle.jp/kansai/ ▼2月開催 ・国際ホテルレストランショー https://jma-hcj.com/ ▼3月開催 ・フードテックJジャパン https://www.foodtechjapan.jp/osaka/ja-jp.html ※一部抜粋 毎月様々なイベントが開催されており、活発になってきました!😺 フードクロスは今年、夏ごろに開催予定となっておりますので、情報公開までお楽しみください!♪

お疲れ様です☺ 皆様いかがお過ごしですか? 気温も上がり温かくなってきましたね♪♪ 今年に入って、卸売業者様、飲食/宿泊業様向けの展示会の開催も多くフード業界の盛り上がりを感じます!♪ ▼1月開催 ・居酒屋JAPAN https://izakaya-japan.com/ ・FOOD STYLE https://foodstyle.jp/kansai/ ▼2月開催 ・国際ホテルレストランショー https://jma-hcj.com/ ▼3月開催 ・フードテックJジャパン https://www.foodtechjapan.jp/osaka/ja-jp.html ※一部抜粋 毎月様々なイベントが開催されており、活発になってきました!😺 フードクロスは今年、夏ごろに開催予定となっておりますので、情報公開までお楽しみください!♪

コメント 0 いいね 11
インフォマート鳥山
| 03/03 | なんでも

お疲れ様です☺ 皆様いかがお過ごしですか? 気温も上がり温かくなってきましたね♪♪ 今年に入って、卸売業者様、飲食/宿泊業様向けの展示会の開催も多くフード業界の盛り上がりを感じます!♪ ▼1月開催 ・居酒屋JAPAN https://izakaya-japan.com/ ・FOOD STYLE https://foodstyle.jp/kansai/ ▼2月開催 ・国際ホテルレストランショー https://jma-hcj.com/ ▼3月開催 ・フードテックJジャパン https://www.foodtechjapan.jp/osaka/ja-jp.html ※一部抜粋 毎月様々なイベントが開催されており、活発になってきました!😺 フードクロスは今年、夏ごろに開催予定となっておりますので、情報公開までお楽しみください!♪

ユーザー画像
インフォマート鳥山
| 03/03 | なんでも
ユーザー画像

以前よりご紹介させていただいている弊社で執筆させていただいているコラムの第三回目が掲載されました。 今回は輸出についてです。飲食店様には一見遠そうなトピックではありますが少子高齢化、人口減少をしていく国内需要を鑑みると今後検討していく必要があるテーマと強く考えています。 コロナ禍検疫緩和でインバウンド需要が増えていく今こそ輸出を検討してみるきっかけになれば幸いです https://jp.misumi-ec.com/pr/food_sanitation_act/

以前よりご紹介させていただいている弊社で執筆させていただいているコラムの第三回目が掲載されました。 今回は輸出についてです。飲食店様には一見遠そうなトピックではありますが少子高齢化、人口減少をしていく国内需要を鑑みると今後検討していく必要があるテーマと強く考えています。 コロナ禍検疫緩和でインバウンド需要が増えていく今こそ輸出を検討してみるきっかけになれば幸いです https://jp.misumi-ec.com/pr/food_sanitation_act/

コメント 1 いいね 12
大野_食品安全コンサル
| 02/24 | なんでも

以前よりご紹介させていただいている弊社で執筆させていただいているコラムの第三回目が掲載されました。 今回は輸出についてです。飲食店様には一見遠そうなトピックではありますが少子高齢化、人口減少をしていく国内需要を鑑みると今後検討していく必要があるテーマと強く考えています。 コロナ禍検疫緩和でインバウンド需要が増えていく今こそ輸出を検討してみるきっかけになれば幸いです https://jp.misumi-ec.com/pr/food_sanitation_act/

ユーザー画像
大野_食品安全コンサル
| 02/24 | なんでも
ユーザー画像

【今年も1年間ありがとうございました】 こんばんは!FOODCROSS事務局です。 年内も残りわずかですね。今年のFOODCROSS conference 2022では、 数多くの方と交流させていただき、素敵な時間を過ごすことができました♪ 特に出展社様には、初の試みである自己紹介リレーを通し 「つながり」を感じることができました。 そしていつも、いいねやコメントをくださるみなさま 本当にありがとうございます! 来年もFOODCROSSを盛り上げて参りますので よろしくお願いいたします。最後に、年末年始休業のお知らせです。 ◆年末年始休業期間◆ 12月29日(木)~1月4日(水) 新年は1月5日(木)9:00より営業開始となります。本年中は大変お世話になりました。 みなさま、よいお年をお迎えください。

【今年も1年間ありがとうございました】 こんばんは!FOODCROSS事務局です。 年内も残りわずかですね。今年のFOODCROSS conference 2022では、 数多くの方と交流させていただき、素敵な時間を過ごすことができました♪ 特に出展社様には、初の試みである自己紹介リレーを通し 「つながり」を感じることができました。 そしていつも、いいねやコメントをくださるみなさま 本当にありがとうございます! 来年もFOODCROSSを盛り上げて参りますので よろしくお願いいたします。最後に、年末年始休業のお知らせです。 ◆年末年始休業期間◆ 12月29日(木)~1月4日(水) 新年は1月5日(木)9:00より営業開始となります。本年中は大変お世話になりました。 みなさま、よいお年をお迎えください。

コメント 0 いいね 10
FOODCROSS事務局
| 12/28 | なんでも

【今年も1年間ありがとうございました】 こんばんは!FOODCROSS事務局です。 年内も残りわずかですね。今年のFOODCROSS conference 2022では、 数多くの方と交流させていただき、素敵な時間を過ごすことができました♪ 特に出展社様には、初の試みである自己紹介リレーを通し 「つながり」を感じることができました。 そしていつも、いいねやコメントをくださるみなさま 本当にありがとうございます! 来年もFOODCROSSを盛り上げて参りますので よろしくお願いいたします。最後に、年末年始休業のお知らせです。 ◆年末年始休業期間◆ 12月29日(木)~1月4日(水) 新年は1月5日(木)9:00より営業開始となります。本年中は大変お世話になりました。 みなさま、よいお年をお迎えください。

ユーザー画像
FOODCROSS事務局
| 12/28 | なんでも
ユーザー画像

初めての投稿になります!(^^)! 初めまして私は山口県の山奥にて皮つきで食べられる無農薬自然薯を生産する農家経営者の西です。今後海外のECサイトにも売り込もうと思っておりますが一人で担当するのが心細く、実践されている企業、担当・個人様で、サポートして下さるような企業、公的機関などをおすすめしていただける方がいらっしゃいましたら是非教えて下さいませ!また、地域のローカル百貨店に営業ってどうやってかけるのかも御指南いただける方がいらっしゃいましたらご返信いただけますと幸いです宜しくお願い致します。

初めての投稿になります!(^^)! 初めまして私は山口県の山奥にて皮つきで食べられる無農薬自然薯を生産する農家経営者の西です。今後海外のECサイトにも売り込もうと思っておりますが一人で担当するのが心細く、実践されている企業、担当・個人様で、サポートして下さるような企業、公的機関などをおすすめしていただける方がいらっしゃいましたら是非教えて下さいませ!また、地域のローカル百貨店に営業ってどうやってかけるのかも御指南いただける方がいらっしゃいましたらご返信いただけますと幸いです宜しくお願い致します。

コメント 2 いいね 21
皮ごと食べられる無農薬自然薯専門店
| 12/20 | なんでも

初めての投稿になります!(^^)! 初めまして私は山口県の山奥にて皮つきで食べられる無農薬自然薯を生産する農家経営者の西です。今後海外のECサイトにも売り込もうと思っておりますが一人で担当するのが心細く、実践されている企業、担当・個人様で、サポートして下さるような企業、公的機関などをおすすめしていただける方がいらっしゃいましたら是非教えて下さいませ!また、地域のローカル百貨店に営業ってどうやってかけるのかも御指南いただける方がいらっしゃいましたらご返信いただけますと幸いです宜しくお願い致します。

ユーザー画像
皮ごと食べられる無農薬自然薯専門店
| 12/20 | なんでも
ユーザー画像

みなさんこんにちは! 本日は弊社について紹介します。 是非最後までご覧ください。コメントもお待ちしております! 業種 書い手 業態 ベーカリー事業 契約サービス 受発注・商談 鳥取を中心にベーカリー店舗を複数店展開しております。 ・IM製品の使いやすいポイントはどこでしょうか? ⇒時間に関係なく使用できるところ。 ・IM製品の改善ポイントはどこでしょうか? ⇒値上げした商品をCSVかなにかでソートできればいいですね… ・システムで改善できたことは何ですか? ⇒自社も含めた取引先様の圧倒的な業務効率化 ・最近の気になるニュース ⇒原材料高騰…  いつ終わるのかな… ・最後に一言 ⇒人口が一番少ない鳥取から元気を振りまきます!!

みなさんこんにちは! 本日は弊社について紹介します。 是非最後までご覧ください。コメントもお待ちしております! 業種 書い手 業態 ベーカリー事業 契約サービス 受発注・商談 鳥取を中心にベーカリー店舗を複数店展開しております。 ・IM製品の使いやすいポイントはどこでしょうか? ⇒時間に関係なく使用できるところ。 ・IM製品の改善ポイントはどこでしょうか? ⇒値上げした商品をCSVかなにかでソートできればいいですね… ・システムで改善できたことは何ですか? ⇒自社も含めた取引先様の圧倒的な業務効率化 ・最近の気になるニュース ⇒原材料高騰…  いつ終わるのかな… ・最後に一言 ⇒人口が一番少ない鳥取から元気を振りまきます!!

コメント 2 いいね 20
マメさん
| 12/06 | 自己紹介

みなさんこんにちは! 本日は弊社について紹介します。 是非最後までご覧ください。コメントもお待ちしております! 業種 書い手 業態 ベーカリー事業 契約サービス 受発注・商談 鳥取を中心にベーカリー店舗を複数店展開しております。 ・IM製品の使いやすいポイントはどこでしょうか? ⇒時間に関係なく使用できるところ。 ・IM製品の改善ポイントはどこでしょうか? ⇒値上げした商品をCSVかなにかでソートできればいいですね… ・システムで改善できたことは何ですか? ⇒自社も含めた取引先様の圧倒的な業務効率化 ・最近の気になるニュース ⇒原材料高騰…  いつ終わるのかな… ・最後に一言 ⇒人口が一番少ない鳥取から元気を振りまきます!!

ユーザー画像
マメさん
| 12/06 | 自己紹介
ユーザー画像

【みなさんも探してみてください!】 本日より、インフォマートは「デジタル化ってなんだっけ?」をテーマに 東京・大阪・名古屋エリア全58駅で広告掲載をスタートしました!! インパクトのある広告なので すぐに発見することができるかも?? 見かけた方はコメント欄でシェアしてください♪ ▼詳細はこちら https://corp.infomart.co.jp/news/detail.html?itemid=1475&dispmid=486&TabModule513=0

【みなさんも探してみてください!】 本日より、インフォマートは「デジタル化ってなんだっけ?」をテーマに 東京・大阪・名古屋エリア全58駅で広告掲載をスタートしました!! インパクトのある広告なので すぐに発見することができるかも?? 見かけた方はコメント欄でシェアしてください♪ ▼詳細はこちら https://corp.infomart.co.jp/news/detail.html?itemid=1475&dispmid=486&TabModule513=0

コメント 2 いいね 16
インフォマート 松本
| 12/05 | なんでも

【みなさんも探してみてください!】 本日より、インフォマートは「デジタル化ってなんだっけ?」をテーマに 東京・大阪・名古屋エリア全58駅で広告掲載をスタートしました!! インパクトのある広告なので すぐに発見することができるかも?? 見かけた方はコメント欄でシェアしてください♪ ▼詳細はこちら https://corp.infomart.co.jp/news/detail.html?itemid=1475&dispmid=486&TabModule513=0

ユーザー画像
インフォマート 松本
| 12/05 | なんでも
ユーザー画像

ブラボー日本代表!活気に繋がる! おはようございますサッカー⚽️ 本日はワールドカップ第3戦 日本VSスペインで日本が勝利し決勝トーナメントに進出できたブラボーな一日となりました。 スポーツやエンターテイメントは本当に素晴らしい。人が何かにうちこんだり、没頭したり、盛り上がったりしている姿は見ている側にも活気を生んでくれます。エネルギーは人を動かす! 飲食店と通じる所が沢山ありますよね。 飲食店✖️スポーツ、飲食店✖️音楽、飲食店✖️〇〇と様々なものとの融合🙆‍♂️ 間も無く年末ですが、みんなで何か共有してコミュニケーションをとることは活力になる! と感じさせてくれました。

ブラボー日本代表!活気に繋がる! おはようございますサッカー⚽️ 本日はワールドカップ第3戦 日本VSスペインで日本が勝利し決勝トーナメントに進出できたブラボーな一日となりました。 スポーツやエンターテイメントは本当に素晴らしい。人が何かにうちこんだり、没頭したり、盛り上がったりしている姿は見ている側にも活気を生んでくれます。エネルギーは人を動かす! 飲食店と通じる所が沢山ありますよね。 飲食店✖️スポーツ、飲食店✖️音楽、飲食店✖️〇〇と様々なものとの融合🙆‍♂️ 間も無く年末ですが、みんなで何か共有してコミュニケーションをとることは活力になる! と感じさせてくれました。

コメント 1 いいね 13
石塚賢吾(インフォマート)
| 12/02 | なんでも

ブラボー日本代表!活気に繋がる! おはようございますサッカー⚽️ 本日はワールドカップ第3戦 日本VSスペインで日本が勝利し決勝トーナメントに進出できたブラボーな一日となりました。 スポーツやエンターテイメントは本当に素晴らしい。人が何かにうちこんだり、没頭したり、盛り上がったりしている姿は見ている側にも活気を生んでくれます。エネルギーは人を動かす! 飲食店と通じる所が沢山ありますよね。 飲食店✖️スポーツ、飲食店✖️音楽、飲食店✖️〇〇と様々なものとの融合🙆‍♂️ 間も無く年末ですが、みんなで何か共有してコミュニケーションをとることは活力になる! と感じさせてくれました。

ユーザー画像
石塚賢吾(インフォマート)
| 12/02 | なんでも
ユーザー画像

政治と食産業の関わり 官民連携とは?? 先日2022年11月28日に日本飲食経営審議会総会に参加させていただきました。 当日は日本維新の会 馬場代表、ロイヤルホールディングス(株)菊地会長、(株)和音人 狩野代表の官民連携したリアルなパネルディスカッションがありました。 軽減税率導入時の話とか、政治家が業界をどう見てるかなどかなりリアルで建設的なディスカッションで学びの1日でした。 ※菊地会長も狩野代表もこれまでFOODCROSSに関わっていただきました☺️ 政治って何かと避けがちだと思いますが避けていると未来の食産業は衰退していくのだなと感じてます。 じゃあ何するの? 誰かがしてくれるではなく、先ずは自らが動く事かなと思います。 ・起きていることを把握する ・起きている事を適切な場で発信する 我々も応援してます!ではなく、 共にやっていきます!が正解だと そんな1日でした

政治と食産業の関わり 官民連携とは?? 先日2022年11月28日に日本飲食経営審議会総会に参加させていただきました。 当日は日本維新の会 馬場代表、ロイヤルホールディングス(株)菊地会長、(株)和音人 狩野代表の官民連携したリアルなパネルディスカッションがありました。 軽減税率導入時の話とか、政治家が業界をどう見てるかなどかなりリアルで建設的なディスカッションで学びの1日でした。 ※菊地会長も狩野代表もこれまでFOODCROSSに関わっていただきました☺️ 政治って何かと避けがちだと思いますが避けていると未来の食産業は衰退していくのだなと感じてます。 じゃあ何するの? 誰かがしてくれるではなく、先ずは自らが動く事かなと思います。 ・起きていることを把握する ・起きている事を適切な場で発信する 我々も応援してます!ではなく、 共にやっていきます!が正解だと そんな1日でした

コメント 1 いいね 9
石塚賢吾(インフォマート)
| 11/30 | なんでも

政治と食産業の関わり 官民連携とは?? 先日2022年11月28日に日本飲食経営審議会総会に参加させていただきました。 当日は日本維新の会 馬場代表、ロイヤルホールディングス(株)菊地会長、(株)和音人 狩野代表の官民連携したリアルなパネルディスカッションがありました。 軽減税率導入時の話とか、政治家が業界をどう見てるかなどかなりリアルで建設的なディスカッションで学びの1日でした。 ※菊地会長も狩野代表もこれまでFOODCROSSに関わっていただきました☺️ 政治って何かと避けがちだと思いますが避けていると未来の食産業は衰退していくのだなと感じてます。 じゃあ何するの? 誰かがしてくれるではなく、先ずは自らが動く事かなと思います。 ・起きていることを把握する ・起きている事を適切な場で発信する 我々も応援してます!ではなく、 共にやっていきます!が正解だと そんな1日でした

ユーザー画像
石塚賢吾(インフォマート)
| 11/30 | なんでも
ユーザー画像

【必見👀】 『FOODCROSS』タブに、先日開催のconference記事がアップされています~! 出展企業様の特徴や、会場の様子がよくわかりますね! 当日の盛り上がりが思い出されます^^ みなさまご参加いただきありがとうございました。そしてconferenceから既に1カ月が経過し、 月日の流れるスピードに驚いています・・ 最近は寒い日が続いているので、お仕事中のひざ掛けが手放せません、、! みなさまも体調には気を付けてお過ごしください。

【必見👀】 『FOODCROSS』タブに、先日開催のconference記事がアップされています~! 出展企業様の特徴や、会場の様子がよくわかりますね! 当日の盛り上がりが思い出されます^^ みなさまご参加いただきありがとうございました。そしてconferenceから既に1カ月が経過し、 月日の流れるスピードに驚いています・・ 最近は寒い日が続いているので、お仕事中のひざ掛けが手放せません、、! みなさまも体調には気を付けてお過ごしください。

コメント 0 いいね 8
インフォマート 松本
| 10/27 | なんでも

【必見👀】 『FOODCROSS』タブに、先日開催のconference記事がアップされています~! 出展企業様の特徴や、会場の様子がよくわかりますね! 当日の盛り上がりが思い出されます^^ みなさまご参加いただきありがとうございました。そしてconferenceから既に1カ月が経過し、 月日の流れるスピードに驚いています・・ 最近は寒い日が続いているので、お仕事中のひざ掛けが手放せません、、! みなさまも体調には気を付けてお過ごしください。

ユーザー画像
インフォマート 松本
| 10/27 | なんでも
ユーザー画像

【FOODCROSSに関わってくださった皆様へ】 改めて、9/22開催のFOODCROSSconference2022では 大変お世話になりました。 この場をお借りし御礼申し上げます。2週間前から雨予報が続きドキドキして、てるてる坊主も作っておりましたが、 無事、雨も降らず盛況に終えることができました!今年でFOODCROSSの取組みは3年目、conferenceは2回目でした。 FOODCROSSのコンセプトは「つなぐ」。 企業、人、団体/協会が繋がることで、ワクワクする「イマ」と業界の活性化に期待できる「ミライ」があるなと改めて感じました。 主催者側としてブラッシュアップすべき点はたくさんございます。 今後も「出展者様の事業へ少しでも貢献するため」にどうすればいいか、「業界貢献につながる取り組みは?」など考え、弊社も進んでいきます!インフォマートのフード事業部70名がスタッフとして関わった想いのあるイベントは今年は終わりましたが、 引き続き、インフォマートにFOODCROSSによろしくお願いいたします♪ 改めて皆様と一緒に開催できたことに感謝申し上げます!

【FOODCROSSに関わってくださった皆様へ】 改めて、9/22開催のFOODCROSSconference2022では 大変お世話になりました。 この場をお借りし御礼申し上げます。2週間前から雨予報が続きドキドキして、てるてる坊主も作っておりましたが、 無事、雨も降らず盛況に終えることができました!今年でFOODCROSSの取組みは3年目、conferenceは2回目でした。 FOODCROSSのコンセプトは「つなぐ」。 企業、人、団体/協会が繋がることで、ワクワクする「イマ」と業界の活性化に期待できる「ミライ」があるなと改めて感じました。 主催者側としてブラッシュアップすべき点はたくさんございます。 今後も「出展者様の事業へ少しでも貢献するため」にどうすればいいか、「業界貢献につながる取り組みは?」など考え、弊社も進んでいきます!インフォマートのフード事業部70名がスタッフとして関わった想いのあるイベントは今年は終わりましたが、 引き続き、インフォマートにFOODCROSSによろしくお願いいたします♪ 改めて皆様と一緒に開催できたことに感謝申し上げます!

コメント 2 いいね 17
インフォマート鳥山
| 09/29 | なんでも

【FOODCROSSに関わってくださった皆様へ】 改めて、9/22開催のFOODCROSSconference2022では 大変お世話になりました。 この場をお借りし御礼申し上げます。2週間前から雨予報が続きドキドキして、てるてる坊主も作っておりましたが、 無事、雨も降らず盛況に終えることができました!今年でFOODCROSSの取組みは3年目、conferenceは2回目でした。 FOODCROSSのコンセプトは「つなぐ」。 企業、人、団体/協会が繋がることで、ワクワクする「イマ」と業界の活性化に期待できる「ミライ」があるなと改めて感じました。 主催者側としてブラッシュアップすべき点はたくさんございます。 今後も「出展者様の事業へ少しでも貢献するため」にどうすればいいか、「業界貢献につながる取り組みは?」など考え、弊社も進んでいきます!インフォマートのフード事業部70名がスタッフとして関わった想いのあるイベントは今年は終わりましたが、 引き続き、インフォマートにFOODCROSSによろしくお願いいたします♪ 改めて皆様と一緒に開催できたことに感謝申し上げます!

ユーザー画像
インフォマート鳥山
| 09/29 | なんでも
ユーザー画像

おはようございます! れすだくの安部さんありがとうございます。 皆様の想いのリレーをシッカリと受け取りました。 FOODCROSSを立ち上げて今期で3年目を迎えることができました。やはり、今このような状況だからこそ『繋がり』の重要性を発信していきたい、そう思えることができました。 今年のFOODCROSSconference2022もついに当日を迎えることとなりました。昨年11月にハイブリッド型の会を初開催し、改めて業界と共に成長してきたからこそ、開催した意義があると確信することができました。 今年は年始から総勢約70名のプロジェクトを立ち上げ、喧々諤々と議論を重ね今日の形を創り上げました。 これも一人では決して成しえることができず、社内の『繋がり』も生むことができました。 8月23日 超豪華メンバーを集めたプロローグを開催できたことも社内・社外の『繋がり』が生み出したことです。 まだ視聴していない方は是非お願いします! あの会から約1か月で遂に本番を迎えます。 改めて、なぜこのタイミングでFODCROSSを立ち上げたのかを皆様に知って頂きたいです。言葉では伝えきることができません。 現場に来ていただく事で、何かしら「自分の解をみつけることができる」。そのようなイベントにしました。 出展社・登壇者32社(名)、スポンサー企業14社 総勢46社(名)で本日はFOODCROSSの入口でお待ちしております。 何かを生み出すには、答えをつくるには自分だけではできないこともあり、『繋がり』がそれを実現させてくれる。 本日、会場で社員一同、関係者全員でお待ちしております。

おはようございます! れすだくの安部さんありがとうございます。 皆様の想いのリレーをシッカリと受け取りました。 FOODCROSSを立ち上げて今期で3年目を迎えることができました。やはり、今このような状況だからこそ『繋がり』の重要性を発信していきたい、そう思えることができました。 今年のFOODCROSSconference2022もついに当日を迎えることとなりました。昨年11月にハイブリッド型の会を初開催し、改めて業界と共に成長してきたからこそ、開催した意義があると確信することができました。 今年は年始から総勢約70名のプロジェクトを立ち上げ、喧々諤々と議論を重ね今日の形を創り上げました。 これも一人では決して成しえることができず、社内の『繋がり』も生むことができました。 8月23日 超豪華メンバーを集めたプロローグを開催できたことも社内・社外の『繋がり』が生み出したことです。 まだ視聴していない方は是非お願いします! あの会から約1か月で遂に本番を迎えます。 改めて、なぜこのタイミングでFODCROSSを立ち上げたのかを皆様に知って頂きたいです。言葉では伝えきることができません。 現場に来ていただく事で、何かしら「自分の解をみつけることができる」。そのようなイベントにしました。 出展社・登壇者32社(名)、スポンサー企業14社 総勢46社(名)で本日はFOODCROSSの入口でお待ちしております。 何かを生み出すには、答えをつくるには自分だけではできないこともあり、『繋がり』がそれを実現させてくれる。 本日、会場で社員一同、関係者全員でお待ちしております。

コメント 0 いいね 14
石塚賢吾(インフォマート)
| 09/22 | なんでも

おはようございます! れすだくの安部さんありがとうございます。 皆様の想いのリレーをシッカリと受け取りました。 FOODCROSSを立ち上げて今期で3年目を迎えることができました。やはり、今このような状況だからこそ『繋がり』の重要性を発信していきたい、そう思えることができました。 今年のFOODCROSSconference2022もついに当日を迎えることとなりました。昨年11月にハイブリッド型の会を初開催し、改めて業界と共に成長してきたからこそ、開催した意義があると確信することができました。 今年は年始から総勢約70名のプロジェクトを立ち上げ、喧々諤々と議論を重ね今日の形を創り上げました。 これも一人では決して成しえることができず、社内の『繋がり』も生むことができました。 8月23日 超豪華メンバーを集めたプロローグを開催できたことも社内・社外の『繋がり』が生み出したことです。 まだ視聴していない方は是非お願いします! あの会から約1か月で遂に本番を迎えます。 改めて、なぜこのタイミングでFODCROSSを立ち上げたのかを皆様に知って頂きたいです。言葉では伝えきることができません。 現場に来ていただく事で、何かしら「自分の解をみつけることができる」。そのようなイベントにしました。 出展社・登壇者32社(名)、スポンサー企業14社 総勢46社(名)で本日はFOODCROSSの入口でお待ちしております。 何かを生み出すには、答えをつくるには自分だけではできないこともあり、『繋がり』がそれを実現させてくれる。 本日、会場で社員一同、関係者全員でお待ちしております。

ユーザー画像
石塚賢吾(インフォマート)
| 09/22 | なんでも
ユーザー画像

こんにちは!インフォマート藤平です! ついにFOODCROSSconferenceの開催が目前! ということで当日に向けてご関係者の方々にもご協力頂きながら 最終の大詰めを行っており、スタッフ一同当日を迎えることにわくわくしております! 私の担当しております、 外食展示ブースのTGAL様、テイクユー様では、 展示は勿論、食事もクロスカフェでお楽しみ頂けます。 実際に美味しい食事をお楽しみ頂き、 その美味しい食事がどのようなノウハウで提供できるのか 展示ブースにお立ち寄り頂き是非お話を聞いてみてください! 本イベントのコンセプトである 「つなぐ」の通り、 断片的ではなくトータルで楽しみながら様々な体験と情報収集ができる素敵なイベントになっており、 このような機会は多くないと思いますので 当日は皆様のご来場ぜひぜひお待ちしております! 皆様とお会いできることを楽しみにしております!

こんにちは!インフォマート藤平です! ついにFOODCROSSconferenceの開催が目前! ということで当日に向けてご関係者の方々にもご協力頂きながら 最終の大詰めを行っており、スタッフ一同当日を迎えることにわくわくしております! 私の担当しております、 外食展示ブースのTGAL様、テイクユー様では、 展示は勿論、食事もクロスカフェでお楽しみ頂けます。 実際に美味しい食事をお楽しみ頂き、 その美味しい食事がどのようなノウハウで提供できるのか 展示ブースにお立ち寄り頂き是非お話を聞いてみてください! 本イベントのコンセプトである 「つなぐ」の通り、 断片的ではなくトータルで楽しみながら様々な体験と情報収集ができる素敵なイベントになっており、 このような機会は多くないと思いますので 当日は皆様のご来場ぜひぜひお待ちしております! 皆様とお会いできることを楽しみにしております!

コメント 0 いいね 16
藤平彩花
| 09/20 | なんでも

こんにちは!インフォマート藤平です! ついにFOODCROSSconferenceの開催が目前! ということで当日に向けてご関係者の方々にもご協力頂きながら 最終の大詰めを行っており、スタッフ一同当日を迎えることにわくわくしております! 私の担当しております、 外食展示ブースのTGAL様、テイクユー様では、 展示は勿論、食事もクロスカフェでお楽しみ頂けます。 実際に美味しい食事をお楽しみ頂き、 その美味しい食事がどのようなノウハウで提供できるのか 展示ブースにお立ち寄り頂き是非お話を聞いてみてください! 本イベントのコンセプトである 「つなぐ」の通り、 断片的ではなくトータルで楽しみながら様々な体験と情報収集ができる素敵なイベントになっており、 このような機会は多くないと思いますので 当日は皆様のご来場ぜひぜひお待ちしております! 皆様とお会いできることを楽しみにしております!

ユーザー画像
藤平彩花
| 09/20 | なんでも
ユーザー画像

みなさんこんばんは! インフォマートの和田一記です! いよいよFOODCROSSconferenceの開催まで1週間となりました! ここまでご協力いただきました出展社の皆様、ご関係者の皆様ありがとうございます! 改めて、今回のFOODCROSSconferenceの魅力について発信したいと思います! 多くのブースがありますが、やはり僕が担当させていただく「クロスカフェ」についてお伝えしたいです! 昨年もクロスカフェを担当したのですが今年は何と言っても ①serviやdiniiを使った新たな接客を体験できる ②TGAL様、テイクユー様といった今注目の企業様の料理がいただける ということではないでしょうか!? ①に関しては僕自身も飲食業界で6年程働いていたことがある為、こんな時にテックがあればな~という経験が多々ありました。 そういった部分を解消できるヒントになるかもしれません! ②はもう僕が全部食べたいです。 絶対美味しいに決まってるもの。 完全に私欲を隠しきれていませんが、各ブースを回った後の休憩はもちろん、たくさんの方にクロスカフェまで足を運んでいただきたいです! 僕も接客を担当させていただきますので、 当日は皆様よろしくお願いしますーー!

みなさんこんばんは! インフォマートの和田一記です! いよいよFOODCROSSconferenceの開催まで1週間となりました! ここまでご協力いただきました出展社の皆様、ご関係者の皆様ありがとうございます! 改めて、今回のFOODCROSSconferenceの魅力について発信したいと思います! 多くのブースがありますが、やはり僕が担当させていただく「クロスカフェ」についてお伝えしたいです! 昨年もクロスカフェを担当したのですが今年は何と言っても ①serviやdiniiを使った新たな接客を体験できる ②TGAL様、テイクユー様といった今注目の企業様の料理がいただける ということではないでしょうか!? ①に関しては僕自身も飲食業界で6年程働いていたことがある為、こんな時にテックがあればな~という経験が多々ありました。 そういった部分を解消できるヒントになるかもしれません! ②はもう僕が全部食べたいです。 絶対美味しいに決まってるもの。 完全に私欲を隠しきれていませんが、各ブースを回った後の休憩はもちろん、たくさんの方にクロスカフェまで足を運んでいただきたいです! 僕も接客を担当させていただきますので、 当日は皆様よろしくお願いしますーー!

コメント 0 いいね 24
和田
| 09/15 | 自己紹介

みなさんこんばんは! インフォマートの和田一記です! いよいよFOODCROSSconferenceの開催まで1週間となりました! ここまでご協力いただきました出展社の皆様、ご関係者の皆様ありがとうございます! 改めて、今回のFOODCROSSconferenceの魅力について発信したいと思います! 多くのブースがありますが、やはり僕が担当させていただく「クロスカフェ」についてお伝えしたいです! 昨年もクロスカフェを担当したのですが今年は何と言っても ①serviやdiniiを使った新たな接客を体験できる ②TGAL様、テイクユー様といった今注目の企業様の料理がいただける ということではないでしょうか!? ①に関しては僕自身も飲食業界で6年程働いていたことがある為、こんな時にテックがあればな~という経験が多々ありました。 そういった部分を解消できるヒントになるかもしれません! ②はもう僕が全部食べたいです。 絶対美味しいに決まってるもの。 完全に私欲を隠しきれていませんが、各ブースを回った後の休憩はもちろん、たくさんの方にクロスカフェまで足を運んでいただきたいです! 僕も接客を担当させていただきますので、 当日は皆様よろしくお願いしますーー!

ユーザー画像
和田
| 09/15 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして、イーカムトゥルーの安部と申します。 自己紹介リレーのアンカーを僭越ながら務めさせて頂きます。 いよいよ、FOODCROSS開催の一週間前となりました。皆様にお会いできることを楽しみにしております。 私は、飲食店の経営を見える化する「れすだく」に従事しております。 10年以上飲食のバックオフィスに携わり、店舗の数字が上がってこないことにとてもストレスを感じて過ごしてきました。現場で起きていることが瞬時に数字で見えるようテクノロジーを活用しながら実現していきたいと思います。同時に飲食業界を強い業界にできるように、他の素晴らしいプロダクトと連携し、働いている方が楽しく、ワクワクするようなモノを提供していきます!一緒に盛り上げましょう〜。 当日は、ぜひよろしくお願い致します。 (アンカーですのでバトンは事務局の石塚さんにお渡ししときます!)

はじめまして、イーカムトゥルーの安部と申します。 自己紹介リレーのアンカーを僭越ながら務めさせて頂きます。 いよいよ、FOODCROSS開催の一週間前となりました。皆様にお会いできることを楽しみにしております。 私は、飲食店の経営を見える化する「れすだく」に従事しております。 10年以上飲食のバックオフィスに携わり、店舗の数字が上がってこないことにとてもストレスを感じて過ごしてきました。現場で起きていることが瞬時に数字で見えるようテクノロジーを活用しながら実現していきたいと思います。同時に飲食業界を強い業界にできるように、他の素晴らしいプロダクトと連携し、働いている方が楽しく、ワクワクするようなモノを提供していきます!一緒に盛り上げましょう〜。 当日は、ぜひよろしくお願い致します。 (アンカーですのでバトンは事務局の石塚さんにお渡ししときます!)

コメント 3 いいね 21
イーカム トゥルー 安部 修平
| 09/15 | 自己紹介

はじめまして、イーカムトゥルーの安部と申します。 自己紹介リレーのアンカーを僭越ながら務めさせて頂きます。 いよいよ、FOODCROSS開催の一週間前となりました。皆様にお会いできることを楽しみにしております。 私は、飲食店の経営を見える化する「れすだく」に従事しております。 10年以上飲食のバックオフィスに携わり、店舗の数字が上がってこないことにとてもストレスを感じて過ごしてきました。現場で起きていることが瞬時に数字で見えるようテクノロジーを活用しながら実現していきたいと思います。同時に飲食業界を強い業界にできるように、他の素晴らしいプロダクトと連携し、働いている方が楽しく、ワクワクするようなモノを提供していきます!一緒に盛り上げましょう〜。 当日は、ぜひよろしくお願い致します。 (アンカーですのでバトンは事務局の石塚さんにお渡ししときます!)

ユーザー画像
イーカム トゥルー 安部 修平
| 09/15 | 自己紹介
ユーザー画像

皆様はじめまして。 居酒屋JAPAN事務局でございます。 どうぞよろしくお願い申し上げます!■企業紹介  国内随一の規模と質を誇る、飲食業界・外食業界をターゲットにした専門展示会【居酒屋JAPAN】を企画・運営しております。  同時開催の【焼肉ビジネスフェア】は肉料理を扱う全ての外食店様へ向けた専門展示会です。  ・公式HP  https://izakaya-japan.com/ \\お役立ち情報を毎日更新中!// ・公式SNS  Instagram https://www.instagram.com/izakaya__japan/  Facebook  https://www.facebook.com/yitenjikai ・同時開催・焼肉ビジネスフェア  https://yakinikufair.com/■FOODCROSS参加に向けて  昨年に引き続き会場にて出展させていただきます。  インフォマート様、FOODCROSSと連携させていただき、飲食業界をはじめ食に関わる業界全体を盛り上げていければと思っております  FOODCROSSconference2022へのご来場とあわせて、居酒屋JAPAN2023へのご来場も検討いただければ幸いです。  東京会場は2023年1月18日(水)-19日(木) 池袋サンシャインシティ文化会館にて、  大阪会場は2023年7月4日(火)-5日(水) 大阪南港ATCホールにて開催いたします! (ご来場お待ちしております!!宣伝失礼いたしました、、) 当日はどうぞよろしくお願い申し上げます!

皆様はじめまして。 居酒屋JAPAN事務局でございます。 どうぞよろしくお願い申し上げます!■企業紹介  国内随一の規模と質を誇る、飲食業界・外食業界をターゲットにした専門展示会【居酒屋JAPAN】を企画・運営しております。  同時開催の【焼肉ビジネスフェア】は肉料理を扱う全ての外食店様へ向けた専門展示会です。  ・公式HP  https://izakaya-japan.com/ \\お役立ち情報を毎日更新中!// ・公式SNS  Instagram https://www.instagram.com/izakaya__japan/  Facebook  https://www.facebook.com/yitenjikai ・同時開催・焼肉ビジネスフェア  https://yakinikufair.com/■FOODCROSS参加に向けて  昨年に引き続き会場にて出展させていただきます。  インフォマート様、FOODCROSSと連携させていただき、飲食業界をはじめ食に関わる業界全体を盛り上げていければと思っております  FOODCROSSconference2022へのご来場とあわせて、居酒屋JAPAN2023へのご来場も検討いただければ幸いです。  東京会場は2023年1月18日(水)-19日(木) 池袋サンシャインシティ文化会館にて、  大阪会場は2023年7月4日(火)-5日(水) 大阪南港ATCホールにて開催いたします! (ご来場お待ちしております!!宣伝失礼いたしました、、) 当日はどうぞよろしくお願い申し上げます!

コメント 1 いいね 23
居酒屋JAPAN
| 09/14 | 自己紹介

皆様はじめまして。 居酒屋JAPAN事務局でございます。 どうぞよろしくお願い申し上げます!■企業紹介  国内随一の規模と質を誇る、飲食業界・外食業界をターゲットにした専門展示会【居酒屋JAPAN】を企画・運営しております。  同時開催の【焼肉ビジネスフェア】は肉料理を扱う全ての外食店様へ向けた専門展示会です。  ・公式HP  https://izakaya-japan.com/ \\お役立ち情報を毎日更新中!// ・公式SNS  Instagram https://www.instagram.com/izakaya__japan/  Facebook  https://www.facebook.com/yitenjikai ・同時開催・焼肉ビジネスフェア  https://yakinikufair.com/■FOODCROSS参加に向けて  昨年に引き続き会場にて出展させていただきます。  インフォマート様、FOODCROSSと連携させていただき、飲食業界をはじめ食に関わる業界全体を盛り上げていければと思っております  FOODCROSSconference2022へのご来場とあわせて、居酒屋JAPAN2023へのご来場も検討いただければ幸いです。  東京会場は2023年1月18日(水)-19日(木) 池袋サンシャインシティ文化会館にて、  大阪会場は2023年7月4日(火)-5日(水) 大阪南港ATCホールにて開催いたします! (ご来場お待ちしております!!宣伝失礼いたしました、、) 当日はどうぞよろしくお願い申し上げます!

ユーザー画像
居酒屋JAPAN
| 09/14 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして、コネクテッドロボティクス セールスの瀬戸口 春菜と申します! Food Technologies築地様、バトンパスありがとうございます♪ 弊社は「食産業をロボティクスで革新する」をミッションに、飲食業界のつらい労働をなくして、だれでも健康的においしい食事を楽しめることをモットーとする企業です! 食産業向けの自動化をしている企業で、おそばを茹でるロボットや、たこ焼きロボットなど、実用的で人を助けるロボットを作っています。 今回のFOODCROSSでは、かわいいソフトクリームロボットを出店いたします。(アイコンの牛くんのロボットです。かわいいです。) 最近は飲食業だけではなく、過去のロボット政策で培ったAI技術で、食品の目視検査の自動化などに挑戦しています! HPはこちら:https://connected-robotics.com/ ~好きなお店、よく行くお店~ 会社の近く、東小金井駅にある「油そば発祥のお店(諸説あり)」の「宝華」は少なくとも週に1回は行きます。 また、会社は農工大の中にあるのですが、学食は外部の人でも自由に入って食べられるので、ノスタルジーを感じたい方にオススメです笑 最後に FOODCROSSは会社としては昨年も出展させていただきましたが、私は今回初めて参加致します! 是非かわいいソフトクリームロボットを楽しんでいただければと思います。

初めまして、コネクテッドロボティクス セールスの瀬戸口 春菜と申します! Food Technologies築地様、バトンパスありがとうございます♪ 弊社は「食産業をロボティクスで革新する」をミッションに、飲食業界のつらい労働をなくして、だれでも健康的においしい食事を楽しめることをモットーとする企業です! 食産業向けの自動化をしている企業で、おそばを茹でるロボットや、たこ焼きロボットなど、実用的で人を助けるロボットを作っています。 今回のFOODCROSSでは、かわいいソフトクリームロボットを出店いたします。(アイコンの牛くんのロボットです。かわいいです。) 最近は飲食業だけではなく、過去のロボット政策で培ったAI技術で、食品の目視検査の自動化などに挑戦しています! HPはこちら:https://connected-robotics.com/ ~好きなお店、よく行くお店~ 会社の近く、東小金井駅にある「油そば発祥のお店(諸説あり)」の「宝華」は少なくとも週に1回は行きます。 また、会社は農工大の中にあるのですが、学食は外部の人でも自由に入って食べられるので、ノスタルジーを感じたい方にオススメです笑 最後に FOODCROSSは会社としては昨年も出展させていただきましたが、私は今回初めて参加致します! 是非かわいいソフトクリームロボットを楽しんでいただければと思います。

コメント 2 いいね 26
コネクテッドロボティクス 瀬戸口
| 09/12 | 自己紹介

初めまして、コネクテッドロボティクス セールスの瀬戸口 春菜と申します! Food Technologies築地様、バトンパスありがとうございます♪ 弊社は「食産業をロボティクスで革新する」をミッションに、飲食業界のつらい労働をなくして、だれでも健康的においしい食事を楽しめることをモットーとする企業です! 食産業向けの自動化をしている企業で、おそばを茹でるロボットや、たこ焼きロボットなど、実用的で人を助けるロボットを作っています。 今回のFOODCROSSでは、かわいいソフトクリームロボットを出店いたします。(アイコンの牛くんのロボットです。かわいいです。) 最近は飲食業だけではなく、過去のロボット政策で培ったAI技術で、食品の目視検査の自動化などに挑戦しています! HPはこちら:https://connected-robotics.com/ ~好きなお店、よく行くお店~ 会社の近く、東小金井駅にある「油そば発祥のお店(諸説あり)」の「宝華」は少なくとも週に1回は行きます。 また、会社は農工大の中にあるのですが、学食は外部の人でも自由に入って食べられるので、ノスタルジーを感じたい方にオススメです笑 最後に FOODCROSSは会社としては昨年も出展させていただきましたが、私は今回初めて参加致します! 是非かわいいソフトクリームロボットを楽しんでいただければと思います。

ユーザー画像
コネクテッドロボティクス 瀬戸口
| 09/12 | 自己紹介
ユーザー画像

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 フードクロスもいよいよ後2週間で開催です! 今からワクワクしてます♪♪ フードクロスポーズがあることを皆さまはご存知ですか!? 知らないですよね?笑 この際に是非覚えていただき、 会場で写真撮る際はお決まりのポーズでお願いします^^ 腕をクロスして、左足が前です♪♪ 指先をくの字すると上級者です! 来場者登録まだな方はよろしくお願いしますっ!

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 フードクロスもいよいよ後2週間で開催です! 今からワクワクしてます♪♪ フードクロスポーズがあることを皆さまはご存知ですか!? 知らないですよね?笑 この際に是非覚えていただき、 会場で写真撮る際はお決まりのポーズでお願いします^^ 腕をクロスして、左足が前です♪♪ 指先をくの字すると上級者です! 来場者登録まだな方はよろしくお願いしますっ!

コメント 2 いいね 26
インフォマート鳥山
| 09/09 | なんでも

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 フードクロスもいよいよ後2週間で開催です! 今からワクワクしてます♪♪ フードクロスポーズがあることを皆さまはご存知ですか!? 知らないですよね?笑 この際に是非覚えていただき、 会場で写真撮る際はお決まりのポーズでお願いします^^ 腕をクロスして、左足が前です♪♪ 指先をくの字すると上級者です! 来場者登録まだな方はよろしくお願いしますっ!

ユーザー画像
インフォマート鳥山
| 09/09 | なんでも
  • 1-25件 / 全51件